屋根板金 雨漏り修理 台風の前に
屋根板金の雨漏り修理です。折版屋根の雨漏りは大抵の場合ボルトからです。ボルトキャップをかぶせて周りをシーリング処理しました。台風が近付いているのでその前に施工出来てよかったです。
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、OKAYASU-BANKIN さんは、なんと 111 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
屋根板金の雨漏り修理です。折版屋根の雨漏りは大抵の場合ボルトからです。ボルトキャップをかぶせて周りをシーリング処理しました。台風が近付いているのでその前に施工出来てよかったです。
既製品のカーポートの屋根、雨どいの修理、取り換え工事よろこんで賜ります。
外壁角波GL鋼板です。夏場は屋根に限らず外壁材でも熱くて持てません。もちろん汗などはきれいに拭き取ります。
屋根板金雨漏り補修をさせていただきました。屋根の上は地獄のような暑さ‼ 材料も熱くて触れません。脳みそが沸騰しそうです。
大きな倉庫の屋根に、雨とい折版200を架けさせていただきました。既製品の塩ビ樋では一番大きなものです。竪樋はVU100です。今まで下屋根の谷樋と兼用でしたが、谷樋のオーバーフローの心配がなくなりました。吊り金物は50セン […]
屋根の谷樋です。谷は雨水が集まるところなのでステンレスを使用しました。雨水侵入防止エプトシーラーを貼り付けて万全です。板金屋の腕の見せ所です。
雨といの玄関などによく使われる化粧クサリです。竪樋に当たります。このクサリを雨水が伝って排水されます。風が吹くと揺れるので一番下に重りをつけます。竪樋を落とす柱がない場合にも用いられます。チューリップ型、何個あるのかな?
外壁角波GL鋼板を施工させていただきました。既設外壁の上に胴縁木下地を打ち、角波GL鋼板ですので外壁に空気層ができ、断熱効果も高まりました。庇の上の作業は腹ばいです。そんなにお腹はでてないつもりですが…💦
既設カラーベストの上にカバー工法でS&Sルーフを施工させていただきました。いくつもの谷と棟がありとても複雑な屋根形状でしたが、美しい仕上がりになりました。雨近い季節ですがお天気続きで助かりました。
軒樋PC77です。屋根が寄棟ですので、集水器は夫婦取りにしました。このほうが軒樋への負担も少なく、角曲がりでの雨水の溢れも起きにくくなります。大き目の雨といは両手一杯伸ばして施工します。腕の長さが決め手です。